2014年03月18日
先取り!
気が付けば暖かくなって
、家の冷蔵庫がいかなごの釘煮だらけ(笑)

(デカいのが釣れたら更新しようと思っていたのですが妥協して更新w)
絶賛春休み満喫中です。
毎年恒例、白馬へスノボも行きましたし

(初心者の子に教えたんですが1日で滑れるようになられて焦りました)
名古屋に弾丸ツアーなんてのも


(イルカ水槽の前でunder the sea生演奏、いい雰囲気でした)
釣りのほうは気温も上がってきたので比較的釣りやすくなりましたね!
ナイトではサイズがなかなか上がりませんが、

魚は湾奥まで刺してきているのでほぼ坊主なし、って感じで(笑)

ベイトはやっぱりハク、イカ、底バチっていう毎年のパターン

特に偏食はしてない感じなので

いかに口を使わせるか、っていう点では
答えはいくつかあるみたいです(^_^)
こういうときは1つで色んなレンジを刻めるルアーが強い気がします。
(僕の場合はクルクルいも~となどなど)
デイゲームのほうがサイズは出そうですが
イワシの回遊などが少ないので博打要素が強いです・・・。
結構カスくらってますが
根気よく行って、ナイトで癒されるというサイクルになりそうですネ(笑)
、家の冷蔵庫がいかなごの釘煮だらけ(笑)

(デカいのが釣れたら更新しようと思っていたのですが妥協して更新w)
絶賛春休み満喫中です。
毎年恒例、白馬へスノボも行きましたし

(初心者の子に教えたんですが1日で滑れるようになられて焦りました)
名古屋に弾丸ツアーなんてのも


(イルカ水槽の前でunder the sea生演奏、いい雰囲気でした)
釣りのほうは気温も上がってきたので比較的釣りやすくなりましたね!
ナイトではサイズがなかなか上がりませんが、

魚は湾奥まで刺してきているのでほぼ坊主なし、って感じで(笑)

ベイトはやっぱりハク、イカ、底バチっていう毎年のパターン

特に偏食はしてない感じなので

いかに口を使わせるか、っていう点では
答えはいくつかあるみたいです(^_^)
こういうときは1つで色んなレンジを刻めるルアーが強い気がします。
(僕の場合はクルクルいも~となどなど)
デイゲームのほうがサイズは出そうですが
イワシの回遊などが少ないので博打要素が強いです・・・。
結構カスくらってますが
根気よく行って、ナイトで癒されるというサイクルになりそうですネ(笑)
Posted by gen at 14:22│Comments(1)
この記事へのコメント
地元にもいますかね?シーバス。
やっと行ける気がしてきた。
やっと行ける気がしてきた。
Posted by okamasa at 2014年03月24日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。