ちょっくら土佐へ
皆さんの記事をみつつ、
秋本番の釣りに行きたいと思いながらも
学祭の準備やらで忙しくあまり釣りに行けていません(--;)
そんな中、家族の用事で少し土佐へ帰ってきました(^O^)
いつも夏休みに帰ると現地でメジカと呼ばれる
ソウダガツオが近くの漁港で爆るんですが
今回は遅かったらしく、代わりにアオリがよく釣れているとのこと。
と、いうことで黒桃会において勉強したことを
実践するために2号のエギ(笑)を持ち出撃!
ポイントに着くと常夜灯下でライズ中だったので
ラブラ90Sを投げてみると
40アップのバラクーダ!( ̄▽ ̄;)
オニカマスのことですが土佐ではオキカマスと言います。
ちなみにアカカマスはツチカマス。
ボイルの正体もわかったのでエギング開始!
丁寧に探るとかなりアタり、4バラシ!(笑)
ドラグ固いのかなー、などと考えてると
足下にユラ~っとアオリさん登場!(-_-;)
2号のエギを落とし、抱いて~とチョコチョコ…
う、嬉しい(* ̄▽ ̄*)(笑)
帰ってお刺身に(無理矢理)してうまかーでした\(^o^)/
さぁさぁそろそろシーバス&タッチー狩り開始します!